最近では、儀式的に年賀状を出すくらいならと、メールなどで済ませる方も多くなりました。
それ故に、実際に手書きのハガキを頂くと、温かみや嬉しさも感じます。
一般社団法人伝筆協会代表の侑季蒼葉です。
本日は、年賀状の由来について。
年賀状の由来を知って想いを込めて描こう
年賀状の文化は日本独自だそうです。
確かに、日本国外では、ハッピーニューイヤーよりも、クリスマスが盛んであったりしますね。
そんな日本に伝わる文化であっても、案外年賀状のことを詳しく知らない、、、ということも。
字を書くときも、物事の歴史や由来を知って向き合うのと、知らないでただ字を連ねるのとでは、心のこもりかたがちょっぴり変わるなと思っています。
現存する日本最古の年賀状
現存する日本最古の年賀状といわれるのが、平安時代の学者である藤原明衡が作った手紙の文例集『庭訓往来』の中にある正月の文例。
「春の始めの御悦び、貴方に向かってまず祝い申し候」(春始御悦向貴方先祝申候訖)
しかし、このころは、年賀状という 名前の由来を明確に記す 書物はほとんどないようです。
「年賀」の意味
「年」は 、新年のこと。
「賀」は、 先方に起こる良い出来事を喜び祝う、祝福する、喜び たたえる、寿(ことほ)ぐこと。
「年賀」は、相手が新年を迎えられたことを祝福するという意味を持っています。
年賀状の由来
奈良時代から、新年を迎えると目上の人の所に出向きお祝いのご挨拶をする「年始の挨拶回り」という 習慣がありました。
それが、遠く離れてしまいご挨拶を行えない遠方の人には年始回りの代わりとして、新年への思いを込め て賀状を書いて送るようになりました。
それが、近くの方へ新年の挨拶として年賀状を送る文化として定着したのは、明治時代に郵便制度が整い、郵便はがきが発行され「はがきで年賀状を送る」という習慣が急速に 広まったあたりと言われています。
意外と年賀状を送り合う文化は新しいですね。
近年はメールの普及に伴い、新年の挨拶をメールで済ませるという人も増えています。
しかし、配達件数が激減してはいないという現状があります。
それは、お正月に届く年賀状は日本人として特別な思いのある書状と位置づけられているか らかもしれません。
- 過去にお世話になった恩師や上司、先輩
- 親しかった人
- 親しくなった人
- 遠く離れる友人、家族
一人ひとりのお顔を思い浮かべながら、この一年、日頃お世話になっている感謝の気持ちを込めて。
新年をお祝する言葉を用い、新しい年も変わらないお付き合いの想いをメッセージに込めて。
一人ひとりへの思い出と繋がりに感謝する。
あなたの心にある想いを、文字という形にして、大切な方へ、大切に伝えてほしい。
そんな願いを込めて、手書きの年賀状をお勧めしています。
筆ペンで描いた年賀状
筆ペン年賀状。
カラーペンも豊富です。
干支の挿絵を入れたり。
今年は、亥ですね。
年賀状の用意とともに、ぽち袋も作っておきませんか?
本日の伝筆くらぶ。
年賀状&ポチ袋企画の感想は。
・今後の年賀状は絶対手書きにします
・じっくりやることがなかったので、いい時間すごせました
・隣の人の作品をカンニングしましたが、楽しい時間を過ごせました^^
人を想って字を書く。
そんなライフスタイルが広がることを願っています。
年賀状、こちらの記事も参考にしてください。
▼年賀状&寒中見舞い&余寒見舞いの期間:いつまで出していいの?
そして、伝筆で年賀状を書きたくなったら、伝筆くらぶ、年賀状企画へ。
毎年、10月から12月に各地にて開催しています。
下記の画像をクリックしてくださいね。
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2024年説明会開催日程
・3月4日(水)20時〜
・3月9日(土)20時〜
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
18期募集中!!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!
※画像をクリックしてください
▼18期 開催日程
・1講:4月20日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・2講:4月27日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・3講:5月11日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・4講:5月25日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・5講:6月8日(土)対面orオンラン13時〜17時(日本時間)
・6講:6月9日(日)対面orオンラン10時〜15時(日本時間)
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2024年
・1月コース←終了しました
・2月コース←終了しました
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^