「馬耳東風」という言葉を聞いたことはありますか?
「直線で書けば今すぐ字がうまくなる!」(サンマーク出版)の侑季蒼葉です。
「馬耳東風」という四字熟語は、ビジネスシーンでも日常生活でも、あなたの周りでも一度は何となく耳にしたことがあると思います。
「『四字熟語』を描きたいけどむずかしい。。」「『四字熟語』の読み方や意味が曖昧。。」 と、意外にも知らないという方が多いです。
そこで、四字熟語の意味と使い方を知った上で、日常生活のさまざまな場面で、 手書きする楽しさを少しでも味わっていただけたら嬉しいな、という想いから、このブログでは、四字熟語の見本と「伝筆(つてふで)」の書き方のポイントをご紹介しています。
※伝筆とは、たった半日で、誰でもアートのような文字が描ける、筆ペン書です。
本日は、「 馬耳東風」の読み方や、意味、そして、「伝筆(つてふで)」見本と書き方のポイントをご紹介します。
「馬耳東風」を正しく覚えて、上手く使えるようにしましょう!
「馬耳東風」四字熟語の読み方とその意味
まずは、いつも通り、「馬耳東風」の読み方とその意味を。
「馬耳東風」の読み方です。
「馬耳東風」は「ばじとうふう」と読みます。
「うまみみひがしかぜ」などとは読まないので注意しましょう。
「馬耳東風」の意味です。
「馬耳」は「馬の耳」、「東風」は「東から吹く暖かい風」を意味します。
春風が吹くと寒い冬が去って暖かくなるだろうと人は春の訪れを思い喜びますが、馬は耳を撫でる春風に何の感動も示さないということから、 他人の忠言や批評などを聞いてもまったく心に留めず、少しも反省しないことのたとえです。
「馬耳東風」は中国唐の詩人、李白の『答王十二寒夜独有懐』に出てくる「世人之を聞けば皆頭を掉り、東風の馬耳を射るが如き有り」という詩に由来しています。
「馬耳東風」は単に聞いていないということではなく、本人にとって大事な話であっても反省をしない・反応を示さない・聞く耳を持っていないさまを指しています。
「馬耳東風」の類似語
・「子牛呼馬」(こぎゅうこば)
相手の言うのにまかせて、自分では逆らわないことのたとえ。
相手が自分を牛と呼べば自分は牛だと思い、馬だと呼ばれれば自分は馬だと思うこと
・「対牛弾琴」(たいぎゅうだんきん)
せっかくの好意や努力というものが、何の効き目もなく無駄なこと
「馬耳東風」の対義語
・付和雷同(ふわらいどう)
自分にしっかりとした考えがなく、他人の言動にすぐ同調すること。
「付和」は定見をもたず、すぐ他人の意見に賛成すること。
「 雷同」は雷が鳴ると万物がそれに応じて響くように、むやみに他人の言動に同調すること。
「馬耳東風」の使い方
・アドバイスしても、彼は馬耳東風に聞き流すばかりだ
・人の話を馬耳東風と聞き流しているから、彼は失敗が多い
・あの人はいつも、馬耳東風の態度でルールを聞き入れない
「馬耳東風」は耳が痛い言葉ですね。
成長する方は「素直」な人。
人からいただいたアドバイスには、耳を傾ける「素直さ」を大事にしたいと思います。
それでは、「馬耳東風」の筆ペン「伝筆(つてふで)」書き方です。
「馬耳東風」四字熟語 筆ペン書き方
侑季蒼葉の「馬耳東風」筆文字作品5点です。
「馬」「東」という字の縦線にご注目ください。
「馬耳東風」筆ペン「1」作目筆文字デザイン。
まず、一作目は、ポップなイメージ。
太い線、そして、丸の印象を活用して「馬」「東」を書きました。
「馬」を大きくして、「馬」の内側の「キ」を小さくして、可愛いさを出しながらも、余白を美しく^^
「馬耳東風」筆ペン「2」作目筆文字デザイン。
1作品目のポップな作品より、大人っぽく。
「馬」「東」の左の縦線を、谷型の直線で、縦長に。
ほんのりした丸みを出しながらも、すっきり感を加えてみました。
「馬」の「キ」の縦線も、1作品目よりも縦長にすることで、大人っぽいイメージに変えています。
「馬耳東風」筆ペン「3」作目筆文字デザイン。
さらに、大人っぽくすっきりと。
「馬」「東」の左の縦線は、2作目は谷型でしたが、今回はまっすぐ型の直線。
曲線を排除しながらも、細い線の比率が高い、コラボ線を活用することで、大人っぽさを醸し出してみました。
「馬耳東風」筆ペン「4」作目筆文字デザイン。
4作目は、「東」を大きくして、「東風」を強調しました。
「東」は、丸のイメージを活用して大きく書いて、可愛いいイメージに。
小学生の女の子が、読み方の難しい「馬耳東風」というこの四字熟語に親しみを持ってくれたら嬉しいな、という気持ちを込めて書いてみました。
伝わりますか?
「馬耳東風」筆ペン「5」作目筆文字デザイン。
最後は、四字熟語を作品風にレイアウト。
「馬」の縦線は、コラボの谷型直線。
2作品目と同じですが、2作品目より、「馬」の縦線を短く、横幅を広くしています。
2作品目から、がらっとイメージが変わったのはわかりますか?
字は、おもしろいですね。
さて、本日の「馬耳東風」はいかがでしたでしょうか?
字は、たった半日できれいに書けるのか?
線の選択力を高めると、文字のイメージは自由自在に変えることができるようになります。
人からのアドバイスを聞き流さないように、「馬耳東風」を机の上に飾ってみてください。
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2024年説明会開催日程
・3月4日(水)20時〜
・3月9日(土)20時〜
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
18期募集中!!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!
※画像をクリックしてください
▼18期 開催日程
・1講:4月20日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・2講:4月27日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・3講:5月11日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・4講:5月25日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・5講:6月8日(土)対面orオンラン13時〜17時(日本時間)
・6講:6月9日(日)対面orオンラン10時〜15時(日本時間)
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2024年
・1月コース←終了しました
・2月コース←終了しました
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^
【2023 web伝筆キャラバンのお知らせ】
- 期間:4月1日〜9月30日
- フィナーレ:10月1日10:30分~12:30
- 開催方法・参加費:ZOOM・無料
- 開催日程・お申し込み方法:伝筆協会HPのイベント開催スケジュールより日程をご覧ください
▼キャラバンの歴史
2019年伝筆キャラバン記録