4月21日に東海の老舗、栄中日文化センター様主催にて、「直線で書けば今すぐ字がうまくなる!」(サンマーク出版)の出版記念講演会を開催してもらいました。

 

一般社団法人伝筆協会の侑季蒼葉です。

 

 

「名古屋・栄中日文化センター 出版記念講演会」47名ご参加いただきました!

 

年初めに、担当の大野さまからお声掛けいただいて、「名古屋・栄 中日文化センター」さまにて、出版記念講演会を開催させていただきました。

 

 

中日新聞でも募集していただきまして、伝筆先生が、お写真を送ってくださいました。

 

ありがとうございます。

 

 

8名の欠席で47名のみなさまが 出版記念講演会にご参加くださいました!

 

今回の講演は、伝筆初めての方、そして、シニアの方のご参加が多かったです。

 

にも関わらず・・・

 

 

 

60分のワークショップを行いましたが、短時間で、 みるみるうちに字が変化!

 

みなさん素敵な伝筆作品を完成されました!!

 

 

当日は、伝筆協会新作筆ペンを使用しました。

 

終わってからも伝筆されている方 もいらして、嬉しいかぎりです。

 

 

 

残念ながら、お写真NGのため、お作品のお写真がないのが残念無念・・・

 

伝筆協会では、各地の中日文化センターさまにて、伝筆講座を開講

 

伝筆協会では、90店舗以上のカルチャーセンターにて、全国の伝筆先生が担当して、伝筆講座を開催してくださっています^^

 

本日は、栄文化センター・一宮担当の伊藤先生、鳴海中日文化センター担当の姿月先生、大名古屋ビルヂング担当の奥田先生にサポートしてもらいました。

 

 

 

 

伝筆先生、すてきな笑顔でしょ^^

 

 

全国のカルチャーセンターにて、伝筆講座が開催されることが、伝筆協会の目標の一つなんですよ^^

 

けど、現状は、オファーをいただいても、お断りしなければいけない、、、という状況なのです。

 

もっと、伝筆先生がいらっしゃったらな〜、、、と。

 

 

出版記念講演会の後は、サインもさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

ご了解を得て、お二人のお写真を。

 

 

遠くは、高山からも来てくださった方もいらして、嬉しかったです。^^

 

 

今回の講演に際し、多大なるお力をお借りしました、大野さんへ、サインさせていただきました^^

 

こうして応援してくださる方がいて、だから伝筆協会は存続することができます。

 

心からお礼申し上げます^^

 

 

 

頼もしい東海の伝筆先生3人に見守ってもらって、出版記念講演会を終了です^^

 

生まれ故郷って、なんでしょう、、、理由はなく、安心^^

 

栄中日文化センターとは

 

実は、わたし、名古屋出身です。

 

大学生の頃、中日文化センターさまに、それはそれはお世話になりました。

 

20年間ほど、ヨガの講師に従事していましたが、今池の中日文化センターにてヨガ教室に通ったことから始まりました。

 

それから、ヨガにはまって、インストラクターになり、20年間という長い年月、文化センターやスポーツクラブにてヨガを教えていました。

 

習いたいことが習える。

 

習いたいものを見つけることができる。

 

文化センターの存在は、好奇心旺盛なわたしにとって、心強い存在です。

 

今回の講演の機会で、また、わたしの人生を助けてもらいました。

 

ありがとうございます^^

 

伝筆協会も、習いたいときに、近くに伝筆先生がいる!

 

そんな状態を目指してまいります。

 

栄中日文化センターは昭和41年、名古屋・栄の中日ビルのオープンと同時に、中日新聞社が運営する生涯学習の拠点として開設。

 

中日文化センターHP

 

講演会後は、懇親

 

懇親会後は、お決まりのランチ^^

 

 

梅の花にて、ゆっくり、楽しくおしゃべりしました。

 

 

 

楽しすぎて、お写真なし・・・・(泣)

 

応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました!!

 

 

本はこちからどうぞ。「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)

 

 

使用している筆ペンは、「ぺんてるの太字」

 

 

 


【 ご提供中のメニュー】

 

【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】

 

 

▼2023年説明会開催日程

▼参加費:無料

お申し込み・説明会詳細はこちらをご覧ください


まずは、上記説明会へお越しください。

 

【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜

16期募集中!!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!

※画像をクリックしてください

 

伝筆講師資格取得コースの詳細・お申し込みはこちらから

 

16期 開催日程

<残1席>

4月15日(土)・4月22日(土)・5月13日(土)
5月27日(土)・6月10日(土)・6月24日(土)
全日程、13時〜17時(日本時間)

 

伝筆先生の活躍はこちらからご覧になれます

 

【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン

 

◆3月コース 満席御礼

【わでん伝筆チャレンジ@オンライン】@オンライン

 

  • 2022年5月コース 即日、満席御礼
  • 2022年7月コース 即日、満席御礼
  • 2022年11月コース即日、満席御礼

こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック

 

 

◆無料メール講座

 

無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください

 

 

◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)

 

 

◆講座開催情報のみお知らせ希望の方は、こちらのLINEをご登録ください

 

◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください

 

 

 

▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)

 

※画像をクリックしてください

 

オンラインで伝筆セミナーをお探しの皆様

 

▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)

 

※画像をクリックしてください

 

※画像をクリックしてください

 

※画像をクリックしてください

 

◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。

 

※画像をクリックしてください