パリ・ロンドンから無事帰国しました、侑季蒼葉です。
2018年今年5月に、はじめてのイギリスで、伝筆のワークショップのときには、まさか2018年中に、再度イギリスを訪れることができるとは、、
・ロンドンで伝筆ワークショップ:誰でも描ける伝筆が実証されました
35年ぶりのパリで、袴!!
7月にテーブルスタイル茶道の土屋先生からご連絡をいただきまして、思いかけずパリへのお誘いを。
今年の海外へのお誘いは、「YES」か「はい」と決めてはいましたが、お誘いいただいた日程の前日まで北海道、帰国2日挟んだ9月26日からはアメリカ行きが決まっていまして、少し悩みましたが、やはり今年の方針通り、「はい」^^
ということで、35年ぶりのパリです^^
2年前、パリで伝筆ワークショップを「袴」でという夢があり、作っておいた「袴」。
本当に、「袴」でパリが、実現しました!!!!
やはり、パリは、お着物が映えます^^
パリ7区の区役所にて、「アレテー・フェスティバル ジャポニズム2018」レセプションパーティーに参加。
「アレテー・フェスティバル ジャポニズム2018」に、伝筆協会も、冊子やパネルに企業ロゴが並びましたよ。
日本の区役所からは 想像できないほど パリの区役所はすてき!
伝筆の多喜田先生と、鈴木先生と区役所前にて記念撮影です。
ネイルは、東京恵比寿にてあさみさんに袴に合わせた色と柄にしてもらって、ご満悦です^^
パリ観光 ノートルダム大聖堂
今回のお供は、浜松の伝筆先生、鈴木雅子さん。
羽田空港で合流!
シャルルドゴール空港からタクシー55ユーロでモンパルナスのホテルへGO!
そして、タイ経由で前日入り横浜の伝筆先生、多喜田先生と乾杯!!
翌日は、メトロでノートルダム大聖堂へGO!
モンパルナスからノートルダムまでは、一本^^
翌日は、テーブルスタイル茶道と伝筆ワークショップ。
かわいい子供達の笑顔に出会えました^^
続きは、こちらからご覧ください。
【わでん伝筆5日間チャレンジ@オンライン】
◆5月コース 即日、満席御礼
◆7月コース 即日、満席御礼
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください