目次
一般社団法人伝筆®︎協会の設立は、2015年。
誰もが筆ペンを楽しみ、見えない大切な想いを見える文字という形にできるようにと、筆ペン手書きメソッド伝筆(つてふで)を広めことに力を注ぎ、伝筆講師育成をスタートしてから10年たちました。
2015年にわたし(侑季蒼葉)がたった一人で行っていた活動でしたが、嬉しいことに、今では、国内外300名近い先生と一緒に活動してさせてもらっています。
伝筆に関わってくださった皆さま、応援してくださった皆さまのおかげです。
心より、感謝申し上げます^^
本日は、2月5日〜2月11日にかけて、認定講師の16名の皆さまと「みんなで伝筆アート展〜はじまり〜」のご紹介です^^
テーマは、はじまり。
全ての物事には、必ず、「はじまり」がございます。
そして、このみんなで伝筆アート展も、今回がはじまり。
作家である、認定講師の皆さまが「はじまり」をテーマに、それはそれは想いを込めた素敵な作品を完成させました。
どんな「はじまり」となるのか、作家のご紹介とアート展の詳細を、一般社団法人伝筆協会代表理事 侑季蒼葉よりお知らせします^^
作家ご紹介
出展作家は、全国から認定講師が16名。
以下、本日は16名の作家の作品への想いと伝筆作品、お名前敬称略にてご紹介させていただきます。
作品名:最高に生きよう
想い:
自分が選んだ道は信じて進めばいい。
一日一日を悔いなく一番良い日と思って過ごしてほしい。
あなたにしかできない力を持ってこの世に生まれてきたのだから、自信を持ってその力を存分に発揮してほしい。
作品名:よろこび
想い:
私のところへ生まれてきてくれた娘の命のはじまり、それは私の母としての人生のはじまり。
出産の時の心が弾けんばかりの喜びと感動、娘への想いを表現しました。
■及川 美和先生:千葉県在住
作品名:好きっ!が原動力
想い:
「好きっ!」という気持ちが溢れると動き出す自分がいます。
ドキドキ、ワクワク。
いつもと違う世界が広がり新しい自分と出会えます。
そんな想いで描きました。
作品名:新しい人生
想い:
ある日、思考のおしゃべりが止まらなくなり、「リセットして!」というメッセージが降りてきました。
リセットすれば、新しい人生は始められる、そんなはじまりを自分にプレゼントしたくて描きました。
■紺野 尚美先生:岐阜県在住
作品名:ともに歩む
想い:
結婚する息子へ。
いつも笑顔で明るく、相手を思いやる心を忘れないでね。
何気ない日常の当たり前の幸せを大切に育み明日へと繋ぐ。
あたたかい家庭を築いてね。人生を今を楽しもう。応援してるよ。
作品名:花咲く未来へ
想い:
守られてきた日々から、新たな1歩を自分の力で踏み出す時です。
少しずつ努力を重ね自分らしい歩みを大切に、あなただけの特別で大きく美しい花を咲かせる未来が訪れる事を心から願っています
作品名:道標
想い:
亡き母の生き様と両親がいない世界で生きはじめた時に大切にしなければいけないと感じた気持ちを描きました。
普通って素晴らしい!
作品名:あなたの道
想い:
新しい生活を始めるきっかけにもなった言葉。
最初は戸惑いましたが、迷ってもゆっくりでも自分らしく歩いていけばいいと感じた時ワクワクしました。
これからも楽しく歩んでいきたい‼自分へのエールです。
作品名:「すゝめ」
想い:
自分と次のステップを目指している人に向けて。
やりたい事があるのに迷って立ち止まっているよりも勇気ある一歩が新しい自分を発見出来るチャンスなんだと思う。
素敵な自分になるために進むんだ!
作品名:「未来への一歩」
想い:
転職して戸惑うこともミスってしまうこともあるけど、失敗するからこそ成長する!自分の信じたこの道を進んでいこう!と自分への応援メッセージを描きました
必ず素晴らしい未来が待っているよ
■堀 美幸先生:鹿児島県在住
作品名:原点〜空と色と
想い:
ちっぽけな固定概念に囚われいた時、目の前に果てしなく世界が広がっていることを気づかせてくれた般若心経「色即是空 空即是色」。
この言葉は、私にとって生きる喜びを追求する原点です。
作品名:天地開闢
想い:
日々、目に見える変化にばかり囚われがちな自分です。
今、目には見えなくても志した時点から確実に動きがある!見えない広がりを信じる力を表現してます
作品名:夢
想い:
夢がある人には応援を、夢を持てない人には夢は叶うよと呼びかける思いを表現しました。
作品名:自分らしさのままに
想い:
先月入籍した息子に向けて描きました
家族を持つことは苦手と言っていた頃をおもいだします
大切に思う家族ができ楽しい事も辛い事も自分らしさのままに進んで行って欲しいです
■菅野 路子:神奈川県在住
作品名:Smile
想い:
進学や就職のときは、いつも「笑顔で」と父の言葉がありました。
緊張していても笑顔で心に灯りがともり、たくさんの素敵な出逢いに恵まれました。
新生活を始める方へエールを贈ります。
作品名:道のはじまり
想い:
新しい事に挑戦する時、緊張と不安で動けなくなる人に向けて書きました。
まずはやってみる、うまくいかなかった時はやり直せばいい。
その小さな一歩を踏み出したあとには、あなだけの道ができるから。
■侑季蒼葉:東京都在住
詳しくは、「はじまり」「輝」侑季蒼葉伝筆作品:文字の力で心の豊かさと元気を創る、からご覧ください
みんなで伝筆アート展〜はじまり〜@神保町 詳細
自分自身のはじまりであったり、自立する家族のはじまりへの想いであったり。
わたしも、添削という立場で今回展示作品に関わり、どの作品も素敵すぎて、感動しました^^
お時間許す方は、ぜひ足をお運びいただきたいです。
伝筆協会 侑季蒼葉と認定講師 みんなで伝筆アート展〜はじまり〜
文字の力で心の豊かさと元気を創ることを目的とした、伝筆アート展です。
筆を通じて沢山の方と交流するきっかけになればと思います。
作品販売も行います。
お気軽にご来場ください。
▼期間:2025年2月5日(水)~2025年2月11日(火)11:00 ~ 18:30
▼場所:文房堂ギャラリーカフェ
〒101-0051:東京都千代田区神田神保町1−21−1文房堂ビル3階 TEL:03−3291−3441
■都営三田線・都営新宿線 東京メトロ半蔵門線「神保町駅」A7出口より徒歩約3分
■JR「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口 徒歩10分
▼出展者(敬称略)
一宮 克江・伊藤 三枝子・及川 美和・菊地 寿枝・きど りえ・紺野 尚美
笹島 和美・塩田 惠理・菅野 路子・鈴木 雅子・竹田 美智子・なか 眞弓
新田 真理・堀 美幸・松島 明子・宮前 礼子
展示会場:創業138年歴史ある文房堂ギャラリーカフェにて
今回選んだ展示会場は、東京の神保町にある文房堂さま3Fギャラリーカフェ。
創業明治20年、138年の歴史です^^
「世界のムナカタ」と呼ばれる棟方志功氏が、1931年28歳の時に「第一回棟方志功油絵版画個人展」を開催したのは、神田文房堂ギャラリーでした。
侑季蒼葉は棟方志功さんが実は大好きなのです^^
このお写真は、青森の棟方志功記念館へ来館した際に撮影したお写真^^
そして、私、侑季蒼葉の初の個展も、こちらの会場です^^
まさしく、伝筆の「はじまり」にふさわしい会場だと思っています。
3Fのギャラリーカフェですので、お茶を飲みながら鑑賞していただくこともできます。
ホット卵サンドがお気に入りで、いつもいただいています^^
そして、わたし、侑季蒼葉も可能な限り、在廊する予定です^^
見かけたら、一言、声をかけてくださいね。
伝筆協会のコミュニティ、アート伝筆塾~想いを描き、技を磨く。新たな自分へ~
今回出展した作家、認定講師の皆さまは、伝筆協会内のコミュニティ、「アート伝筆塾」にて切磋琢磨しているメンバーです。
月に一回、自分と向き合い、作品と向き合い、枠を外す、を繰り返してきました。
本業を持ちながら、そして、伝筆講師をしながら、夢に向かってチャレンジしている仲間です。
そして、作品を通して、多くの方に元気になってもらいたいと願っている仲間の集まりです^^
その熱量も感じていただけたら嬉しいです^^
お時間の許す方、お近くの方は、ぜひご来場ください^^
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2025年説明会開催日程
・3月22日(土)20時〜22時
・4月4日(金)20時〜22時
・4月10日(水)20時〜22時
・4月13日(日)20時〜22時
・4月15日(火)20時〜22時
・4月26日(土)20時〜22時
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
20期開催!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!
※画像をクリックしてください
▼20期 開催日程
1日目:5月10日(土)13時〜17時:オンライン
2日目:5月24日(土)13時〜17時:オンライン
3日目:6月7日(土)13時〜17時:オンライン
4日目:6月21日(土)13時〜17時:オンライン
5日目:7月5日(土)13時〜17時:会場かオンライン
6日目:7月6日(日)10時〜15時:会場かオンライン
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2025年
10月25日(土)
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^
【2025年伝筆キャラバンのお知らせ】
- 期間:4月1日〜11月8日
- 参加費:無料
- 開催日程・お申し込み方法:伝筆協会HPのイベント開催スケジュールより日程をご覧ください
▼キャラバンの歴史