「コンプレックスの丸文字も、素敵な筆文字に出会えて 郵便局でも斎場の受付でも 褒められる奇跡」という感想をいただいて、喜んでいる侑季です。

 

人前で、字を書く恐怖。

 

自分の字が下手だと思っている方のほとんどの方が感じるのではないでしょうか、この恐怖。

 

その代表的な状況が芳名帳。

 

でも、芳名帳って、字が上手な方でも、なかなかうまく書けないってご存知でしたか?

 

毎日ブログ、58日目。

 

芳名帳がうまく書けない理由

 

 

よっぽど字がきれいな人以外、芳名帳がうまく書けない理由があります。

 

それは、「姿勢」と「ペン」と「緊張」の三重苦。

 

まず、「姿勢」。

 

普段、字を書く時は、座って書きますよね。

 

机と椅子は、字を書いたり、作業するのに適した高さで作られていますが、芳名帳を書く時は、立って書くことが多くありませんか。

 

さらに、どうかすると、膝を曲げた屈んだ姿勢です。

 

これでは、身体の中心に力も入らないですし、身体のバランスが悪いです。

 

だから、字のバランスも不安定になりますよね。

 

そして、「ペン」。

 

斎場の受付のペンは、慣れない筆ペンであったり、とっても書きにくいボールペンであったり。

 

以前、銀行でとってもスムーズに字がかけるボールペンが置いてあって、感動したことがあります。

 

ペンによって書きやすさが変わりますから、書きにくいペンだったりすると、それだけで字が汚くなります。

 

うまい字に見える、ボールペン選び

 

そして、3つ目の「緊張」。

 

これも大きい理由だなと思います。

 

だって、受付のみなさんにじ〜〜と見られている気がしますもの。←実際は、そうでもないかもしれませんが、、、

 

字に苦手意識がある方は、冷や汗モノです><

 

でもね、ここで朗報。

 

実は、字は逆さまから見ると、上手に見えるんですよ。^^

 

さて、こんな三重苦のある芳名帳ですが、書く文字は、自分の名前です。

 

名前は一生自分についてまわる、大事な字。

 

自分の名前は、自信をもってさらさら〜〜と、書きたいものですよね。

 

名前の書き方のコツは、字のボリューム

 

字の練習にいらっしゃる多くの方が気にしているのは、一文字一文字の字の形。

 

ですが、案外、複数の文字が並ぶ、名前は全体のバランスがよければ、うまい字だなと感じるんですよ。

 

例えば、「中川純子」さん。

 

 

「中川」の「中」よりも、「川」の方が大きく、「純子」も「純」より「子」の字が大きい。

 

それを、逆にすると・・・・

 

 

バランスが良くなったと思いませんか?

 

こちらの「小川真由美」さんも、同じように、「小川」の「川」が「小」より大きくなっています。

 

そして、名前が「真由美」と三文字。

 

 

「小」という文字は、画数が少なく、バランスが難しい文字です。

 

下の文字に負けないように、線の出だしを意識して、しっかりした線にすると。

 

 

そして、三文字の場合は、最後の字も大きめに。

 

このように、ボリュームを意識するだけで、同じ字の形でも、名前の見え方は随分変わります。

 

「高橋義雄」さん。

 

 

「高」という字と、「義」をしっかり印象付けて。

 

 

難しい「ソリ」「ハライ」をなくして、をこのように、やや縦長に書いても、すっきりとした字になりましたね。

 

芳名帳に向き合う、2つの呪文

 

字は、芳名帳でなくても、緊張していると、思わぬところに力が入ってしまったり、一文字に意識を取られすぎると、全体のバランスが崩れます。

 

字を書くときに、大事なのは、リラックス。

 

そして、楽しむ心。

 

まずは、自分のお気に入りのペンを用意しましょう。

 

 

今回の作品で使用した筆ペンは、ぺんてる極細です。

 

そして、芳名帳を前にしたら、自分に呪文を!!

 

自分の隣の字が上手に見えたら、それは気の迷いです。

 

「隣の芝生は青い」

 

逆から見たら、自分の字も上手に見えています。

 

「わたしの字は、うまい」

 

この2つの呪文で、どんどん、字を書くこと自体を楽しんでほしいなと思います。

 

でも、そんな気持ちにちっともなれない、、、、、という場合は、伝筆(つてふで)があります。

 

筆ペンで、かっこいい宛名を。伝筆宛名セミナー名古屋・東京・大阪

 

伝筆(つてふで)とは、郵便局員さんも、 斎場の受付でも 褒められる、誰でも、大人になってからでも描ける、 魔法の筆文字です。

 

伝筆(つてふで)初めての方は、こちらのコースをご紹介しておきます^^

 

たった半日で、筆ペン字が上手に見えるマジックをお伝えしています。

 

伝筆の基礎を学べる初級セミナー、東京・名古屋・大阪

 

今日も、やすらぎと笑顔の一日をおすごしください。

 

 


【 ご提供中のメニュー】

 

【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】

 

説明会開催日程・詳細はこちらをご覧ください

 

 

※画像をクリックしてください

 

▼2024年説明会開催日程

 

・3月4日(水)20時〜
・3月9日(土)20時〜

 

説明会詳細・お申し込みこちら

https://resast.jp/page/consecutive_events/12357

 

【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜

 

18期募集中!!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!

 

※画像をクリックしてください

 

伝筆講師資格取得コースの詳細・お申し込みはこちらから

 

18期 開催日程

・1講:4月20日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・2講:4月27日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・3講:5月11日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・4講:5月25日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・5講:6月8日(土)対面orオンラン13時〜17時(日本時間)
・6講:6月9日(日)対面orオンラン10時〜15時(日本時間)

まずは、無料説明会へお越しください。

 

伝筆先生の活躍はこちらからご覧になれます

 

【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン

 

お申し込み・詳細はこちら

https://resast.jp/page/consecutive_events/14684

 

◆開催日時:

 

▼2024年

・1月コース←終了しました
・2月コース←終了しました

 

こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック

 

※画像をクリックしてください

 

◆無料メール講座

 

無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください

 

※画像をクリックしてください

 

◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)

 

 

◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)

 

※画像をクリックしてください

 

◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください

 

 

 

▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)

 

※画像をクリックしてください

 

オンラインで伝筆セミナーをお探しの皆様

 

▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)

 

※画像をクリックしてください

 

※画像をクリックしてください

 

※画像をクリックしてください

 

◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。

 

※画像をクリックしてください

 

【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ

 

不定期FBライブ伝筆をお届けしています。

 

・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク

 

をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^

 

少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^

 

こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。

 

申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。

https://www.facebook.com/groups/179414010866682

 

ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^