ニッポンの美しい日本語文化を継承する、筆一本で世界中の元気を応援するお仕事です
伝筆講師養成講座
家庭、企業、学校、そして海外にもファンが広がっている伝筆。
当協会のビジョンは、人の集まる場所に、ひとりの伝筆先生がいて、その先生が伝筆を伝えることでたくさんの元気と感動が広がること。そして、世界中に筆という日本文化や日本語文化が広がることです。
伝筆講師のお仕事は、筆ペンでさらさらと手書きしたいという憧れの実現を通して、描く喜び、喜ばれる嬉しさを知っていただく、とてもやりがいのあるお仕事です。
数ヶ月前まで講師経験がないあなたが、セミナーを開催し、まわりを元気にして喜びの声をたくさんいただくことができるお仕事です。
そして、同時に、一緒に活動する【仲間】を手にすることもできます。
人が好きで、筆という日本文化に触れながら、人の笑顔に関わるお仕事をしたいという方はぜひ目指してみてください。
【認定講師ができること】
・伝筆講師養成講座修了者は、公式テキスト《有償》を使って伝筆初級セミナー、中級セミナーを開催できます。
・あなたのセミナーなどに伝筆を活用できます。
・あなた独自の企画講座も展開できます。
・伝筆協会の公式ページにて認定講師の紹介を致します。
【認定講師においてのルール】
・基本的に公式テキストを使って伝筆初級セミナー、伝筆中級セミナーなどを開催していただきます。
・セミナーの統一性を維持するため、《有償》で公式テキストを購入していただきます。
・公式セミナーは、伝筆協会が定める受講料と同額、または同額以上に設定してください。
・あなたが開催する企画講座は、参加費用は自由に決められます。(養成講座は開催できません)
・最終日に認定資格を得るための試験があります。
・ただし、落とすための試験ではありません。足りない部分を引き上げるための課題を出し、クリアできれば認定資格を得ることができます。
【こんな人に講師になって欲しい】
・『一つの組織に、一人の伝筆先生』に共感いただける方
・伝筆で人生に変化があった方
・伝筆の素晴らしさを広げたい方
・まわりにしあわせを広げたい方
・伝筆を贈ったりもらったことがある方
・伝筆(講師)を一緒に創りあげてくれる方
・経験はないけどチャレンジしたい!と思っている方
・すでに講師で、ご自身のセミナーの幅を広げたい方
・日本語文化を継承に関わりたい方
伝筆講師養成講座修了者は、伝筆初級セミナー・伝筆中級セミナー開催資格
独自の伝筆企画講座開催資格
※伝筆講師養成講座は開催することができません。
資格取得後、協会の会員となります。
会員の更新は年に1回、ブラッシュアップセミナーを受講すること。 [10,000円(税別)※2019年現在] ※映像受講可
講師同士での活動状況を交換し、他者事例に学ぶことで日頃の活動を振り返り、その後の活動がよりブラッシュアップできるセミナーです。
ファシリテーション力と技術力アップのための復習会に参加すること。※年に1回、期間3年間(合計3回)
[10,000円/1回(税別)※2019年現在]
受講資格 | ・伝筆経験、講師経験は、なくても、ご参加いただけます
・協会規約やルールなどを守り、他の先生の作品などを 盗用したりしない方 ・メールアドレスをお持ちの方 ・パソコンもしくはスマホ(タブレット可)を所持し 使用できる方。(要インターネット環境) ※事前動画の閲覧、Facebookを活用しての伝筆協会本部サポートを行うため ・Facebookアカウントを取得している方 ・Web会議システム「Zoom」を使うことに抵抗感のない方 ※講座当日はタブレットでも受講できます |
---|---|
講座内容 | ・伝筆協会認定伝筆講師とは
・伝筆技術力アップ ・講座開催のポイント ・講師として必要な考え方、マインドの作り方 ・ロールプレイングを通じて、ファシリテーション力を身につける ・講座内でのコミュニケーション力アップ ・講師経験がなくても活動をすぐに始める方法 ・伝筆先生としての方向性 ・魅力ある企画講座の創り方 ・活動発表 ・認定試験 ※内容は変更する場合がございます。 |
時間 | 6日間 |
講師 | 伝筆®協会 代表 侑季 蒼葉 他、認定講師 |
受講料 | 参加費 451,000円(税込)
認定料 88,000円(税込) |
特典 | 【総額32万円相当】
・伝筆スタディーセット (筆ペン5本・ハガキ・牛皮ペンケース・伝筆サンプル・ポストカード・素敵な伝筆作品をつくるためのプチ講座小冊子データ) ・直線で書けば今すぐ字がうまくなる書籍1冊 (サンマーク出版) ・動画サポート20本以上 ・すぐに講座が開催できる講師キット3セット (初級セミナー用キット2セット20,000円相当、中級セミナー用キット10,000円相当) ・6ヶ月間のオンラインサポート ・3ヶ月後グループコンサルコーチング(1回) ・1年後個別コンサルコーチング(1回) ・伝筆コツ力アップ実践会@Zoom無料招待(3回) |
会員制度 | 資格取得後、協会の会員となります。
会員の更新は年に1回、セミナーを受講すること。 [10,000円(税別)※2019年現在] ※映像受講可 講師同士での活動状況を交換し、他者事例に学ぶことで日頃の活動を振り返り、その後の活動がよりブラッシュアップできるセミナーです。 ファシリテーション力と技術力アップのための復習会に参加すること。※年に1回、期間3年間(合計3回) [10,000円/1回(税別)※2019年現在] |
備考 | 認定講師は、お好きな時にご自分の伝筆講座を開催することができます。
伝筆講師養成講座は開催できません。 |