目次
営業をお仕事されている方は、訪問件数がとても重要だと思います。
しかし、身体は一つ。
なんどもお客様の顔を見に行きたくても、売れっ子営業マンほど、身体は一つ、時間も有限。
そんなとき、たった62円で自分の分身を作るために活用してほしいのが、伝筆ハガキ^^
こんにちは、伝筆協会代表の侑季蒼葉(ゆうきあおば)です。
おかげさまで、アポイントが取りやすくなりました!
2013年の後半、伝筆を試しているころ、いやいやながら習ってくださった、売れっ子口コミ販売営業マンだったAさん。
実は、年賀状は、字の上手な奥様が書かれていて、「いや~、字は自信ないです」と伝筆(つてふで)教室への参加は、あまり積極的ではなかったです。
2013年「経営者向けの伝筆(つてふで)教室、やるから、来て?」のわたしの言葉についに、ついに重い腰をあげてくれて。
で、できた作品は、これ。
うまい!!
とても、字を書くのは苦手とは思えません。
その後。
娘の書道の先生に、「教えてほしい」とまで言われるようになりました。(笑)と教えてくれました。
すごい!!
今は、一日3枚以上は、書いています!
Aさんからは、その後も感謝されまして、お会いするごとに、嬉しい感想をいただきます。
お客様から、「これ、誰書いたの?」「ありがとうね~」とお礼の電話がかかってくるようになりました。
話が弾んで「また、お邪魔させてください」とアポイントも取りやすくなっています。
最近は、「どんどん上手になるね」と成長を楽しみにもしてもらっていて(笑)
伝筆(つてふで)いいですよ。
会っていない人からも、「いい人」という印象を持ってもらえて、楽です。
今は、一日3枚以上は、書いています! と。
すごいですね!!
その後のAさんの長文伝筆ハガキ
あるとき、Aさんにお会いしたら、すっごい細かい文字の伝筆ハガキを出されていて。
それ、どうやって描いたの?
とお聞きしましたところ、、、
A4サイズの用紙に描いて、ハガキサイズに縮小コピー、ですって。
なるほど〜〜
カラー筆ペンをあまり活用すると、コピーで色が変わってしまうことがあるので、モノクロの方がお勧めだそうです。
落款だけ、後から書く、押す、という方法もあります。
こんな感じです。
写真のハガキに描かれているのは、 渋沢栄一氏の、「夢七訓」。
彼のアイデアです!
さすが、営業マン!!
コピーから始めて、今では、手書きで長文!
そして、さらに後日談。
2018年の今も活用してくださっていて。
すごいですね^^
よく、仕事ができる人の要素に、「素直」「行動する」があがりますが、まさしくAさんは、そんな方。
そして、Aさんの家族の家訓、「明るく、元気、素直」なんです。
扇子に描いてプレゼントしました^^。
こちらの扇子は、私が描きました^^
十八番を手書きして、ハガキにコピー。
こんな風に、一日3枚は手書きしてハガキを出した方がいいとはわかっているけど、時間がかかって、、、。
習ってみても、すぐやめてしまいそう、、、
そんな風に躊躇されている方。
十八番を手書きして、ハガキにコピー。
そして、ちょこちょこっと手書きで一言入れる、という方法はいかがですか?
あなたが営業のお仕事をされているなら、今年は、ぜひ手書き始めてもらいと思っている侑季です。^^
<60分で描ける、心を伝える筆文字メール講座>
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2025年説明会開催日程
・3月22日(土)20時〜22時
・4月4日(金)20時〜22時
・4月10日(水)20時〜22時
・4月13日(日)20時〜22時
・4月15日(火)20時〜22時
・4月26日(土)20時〜22時
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
20期開催!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!
※画像をクリックしてください
▼20期 開催日程
1日目:5月10日(土)13時〜17時:オンライン
2日目:5月24日(土)13時〜17時:オンライン
3日目:6月7日(土)13時〜17時:オンライン
4日目:6月21日(土)13時〜17時:オンライン
5日目:7月5日(土)13時〜17時:会場かオンライン
6日目:7月6日(日)10時〜15時:会場かオンライン
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2025年
10月25日(土)
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^
【2025年伝筆キャラバンのお知らせ】
- 期間:4月1日〜11月8日
- 参加費:無料
- 開催日程・お申し込み方法:伝筆協会HPのイベント開催スケジュールより日程をご覧ください
▼キャラバンの歴史