目次
サザエさんの町、東京桜新町でねぶたまつりが開催されているってご存知でしたか?
そのポスターに、この度、伝筆(つてふで)を採用してもらえました^^
一般社団法人伝筆協会 代表理事 侑季蒼葉です。
桜新町ねぶたまつりのテーマ「絆」が、伝筆でポスターに!!
ご縁を繋いでくださったのは、佐藤昌人さん。
桜新町は、「サザエさん」の作者である 長谷川町子さんが住んでいた町です。
佐藤さんは、その桜新町にて松屋商会クリーニング店を営まれていらっしゃいまして、そして、2019年5月に「伝筆講師養成講座8期」を修了された、伝筆先生でもあられるんです。
「伝筆」のあったかい雰囲気に惚れ込んでくださり、「桜新町ねぶたまつりのポスターに伝筆(つてふで)が載ったらな〜」と、おしゃっていただけたときは、本当に嬉しかったです。
なぜって。
それは、もう、国民的漫画サザエさんがメインで制作されている、「桜新町ねぶたまつり」のポスターですから。
それが、それが!!!
長谷川美術館の館長のご承諾も得ることができて、本当に、伝筆が桜新町ねぶたまつりのポスターに載せていただけることになりました!!
桜新町の実行委員の佐藤昌人さんも、フェイスブックにて以下のように紹介してくださいまして、感謝、感謝です。^^
今年は『絆』をテーマに第16回桜新町ねぶたまつりを開催致します。
『絆』の文字は 一般社団法人伝筆(つてふで)協会 侑季蒼葉理事長に書いて頂きました。
大迫力の『絆』の文字の上でサザエさんとタラちゃんがねぶたのお囃子で元気で楽しそうに跳ねているそんなイメージです。
今年の桜新町ねぶたまつりは、あれも!これも!あんなことも!やります。
駅前のステージでのイベントは楽しみにしていてください。
燃えてきたぞ~。ねぶたまつりの準備全力で頑張ります。
※佐藤昌人さまの承諾を得て掲載しています。
ちなみに、2018年の「桜新町ねぶたまつり」のポスターはこちらです。
ね、サザエさんがメインになっていますでしょ。
その部分に、わたしが伝筆した「絆」という文字を入れていただいていて、最初に拝見したとき、ほんとびっくりでした!!
こちらが、「2019年ねぶたまつり」ポスター。
このポスターはサザエさん制作会社のエイケン、そして、お台場のフジテレビにも貼っていただける予定なのですよ^^
それだけでも嬉しい出来事なのですが、さらに、さらに!!
桜新町ねぶたまつりに、「伝筆(つてふで)フェイスペイント」にて、参加させていただけることになりました!!!
伝筆フェイスペイントします!!桜新町ねぶたまつり
先日、桜新町にて、打ち合わせさせてもらいました。
桜新町商店街振興組合 理事で、ねぶたまつり実行委員会副委員長の、羽山 敬さまとパシャリ^^
桜新町商店街振興組合 理事長、高橋秀樹さまを囲んでパシャリ。
わたしが持っているハガキは、高橋理事長からいただいた「元気」ハガキ^^
とっても、力強くて、「元気」がでる字です!!
その高橋理事長が言ってくださったんです。
桜新町はあったかい街。
文字には雰囲気があって、伝筆はあったかい。
だから、桜新町にあう、と。
ありがとうございます!!!
それで。
「桜新町ねぶたまつり」のテーマ「絆」をポスターに書かさせていただいた伝筆の文字。
この文字を、「おまつりにいらしたご希望者に、フェイスペイントしましょう」と決定しました!!!!
【桜新町 ねぶたまつり】
開催日:9月21日(土)
場所:サザエさん通り 桜新町駅前通り
歩行者天国:15:00から21:00
ねぶた運行:19:00から20:30 雨天決行
伝筆先生とともに、12時から会場入りして、みなさんにかわいいフェイスペイントをご提供します!!(フェイスペイント代金 100円)
伝筆フェイスペイントの会場は、渋谷駅から東急田園都市線に乗り換えて、「桜新町」に降り、桜新町駅西口を出て。
サザエさんに迎えてもらって。
「サザエさん通り」へ向かうと、三井住友銀行があります。
その駐車場です^^
打ち合わせにて教えていただいたのですが「桜新町ねぶたまつり」では、 「サザエさんねぶた」が登場するんですって。
「サザエさんねぶた」はここでしか拝見することができない貴重なねぶた。
わたし初めてです。わくわく^^
それとね。
飛び跳ねてねぶたを盛り上げる「ハネト」 も募集しているんですって。
当日浴衣を着ていれば誰でも参加できるとのこと。
それに、浴衣は貸していただける・・・
人生初ですが、、、わたしもハネてみたいなと、、、、、と目論んでます・・・笑
みなさん、ぜひ、伝筆フェイスペイントして、ハネましょう!!!!
伝筆の「つて」は「つて=ご縁」という意味から命名
伝筆の「つて」は「つてをたどる、つてをふかめる、つてをひろげる」というご縁という意味にて命名しました。
今回、佐藤さんとの出会いも、伝筆協会がお世話になっています、税理士法人HOP の小川代表が、伝筆を使ってくださったことから。
佐藤さんが、小川代表の伝筆はがきを見て、小川代表から聞かれて私どもを探し当ててくださいました。
そのご縁が、まさか、令和元年桜新町ねぶたまつり第16回目のポスターに伝筆させていただけることに繋がるとは、その当時は想像もしていなかったです^^
ありがたいことです。^^
桜新町 サザエさんカフェへ行ってきました
実は、わたしは、桜新町の駅を降り立ったのは、これで、2回目。
一回目は、やはり佐藤さんにお誘いをいただきまして、4月7日に開催された「さくらまつり」でした。
左から、佐藤さんの奥様、侑季、桜新町にて鍼灸院を営まれていて伝筆先生でもある小林先生、こづか、そして、佐藤昌人さん。
今回は、打ち合わせ時間よりも、少し早く到着したので、公式カフェ「Lien de SAZAESAN」に寄ってみました。
かわいい、サザエさんコースター。
店内もサザエさんがいっぱい飾られていまして、アイスコーヒーのカップにもサザエさん^^
香りとコクと苦みが丁度良くて、アイスコーヒーも美味しかったです。
それにしても、サザエさんって後ろ姿でも、サザエさんってわかるんですね。
この写真で持っているサザエさん人形。
今度舞台でサザエさんを演じる藤原紀香さんが、つい最近桜新町にいらして、同じお人形で撮影されているんですよ。
だから、パシャリ、なんだか、とっても嬉しい。^^
さくらまつりでも屋台が並んでましたが、「桜新町ねぶたまつり」も、毎年屋台が並ぶそうです。
「さくらまつり」で、サザエさんにちなんだ「サザエさん焼き」 を食べ損ねてしまったので、今度こそ、と思っています^^
わくわくが止まらない侑季でした。では、また。
出版しました^^「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
使用している筆ペンは、「ぺんてるの太字」
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2025年説明会開催日程
・3月22日(土)20時〜22時
・4月4日(金)20時〜22時
・4月10日(水)20時〜22時
・4月13日(日)20時〜22時
・4月15日(火)20時〜22時
・4月26日(土)20時〜22時
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
20期開催!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!
※画像をクリックしてください
▼20期 開催日程
1日目:5月10日(土)13時〜17時:オンライン
2日目:5月24日(土)13時〜17時:オンライン
3日目:6月7日(土)13時〜17時:オンライン
4日目:6月21日(土)13時〜17時:オンライン
5日目:7月5日(土)13時〜17時:会場かオンライン
6日目:7月6日(日)10時〜15時:会場かオンライン
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2025年
10月25日(土)
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^