2月8日金曜木、13時〜15時に、長野県大町市大町5893-5 ギャラリーねむのき (大町市立北小学校向かい)にて、長野大町にて出版記念ワークショップを開催してもらいました、侑季蒼葉です。
雪がうっすら土にかぶる大町。
関東には寒波がやってくるという報道を聞きながら、あづさ3号にて新宿から4時間かけてトコトコと、初めての大町へ降り立ちました。
41名のみなさまがご参加してくださいました!!
天気に恵まれ、な〜〜とんと41名のみなさまがご参加してくださいました!!
あとから教えてもらったのですが、「大町だけが晴れていて、 あのスポットだけがすっきりしていた!」と、そんなメールを何人ものお客様からいただいたそうです。
すごい!!
そして、そして、大町は、人口27000人の町です。
そのなかで41名ってすごい!!
そして、ほとんどの方が筆ペンご持参^^
今回は、大町の松島先生が中心になって、新井先生、幅先生、塩澤先生、神通川先生、青依先生、辰野先生、田上先生、古林先生と、長野の伝筆先生中心になって場を作ってくださいました。
松島先生の司会も、思いやりがあって、そして心地よくって。
ワークを中心に、実際に筆ペンで書いてもらって。
筆ペン初めての方もいらっしゃいましたが、みなさん90分ですばらしい伝筆を!!
こんな素敵な講演会の案内板も。^^
もちろん、サインもおひとりおひとりに丁寧にさせてもらいました^^
外は寒かったけど、参加者のみなさまのおかげで、と〜〜てもあったかい場になって感謝、感謝です。^^
最後に、先生から大町のお酒をいただいて、またまた大喜びの侑季です^^
ラベルには、大町市キャラクター「おおまぴょん」が、かわゆい^^
出版記念講演会の会場
ギャラリーねむの木さまの会場をお借りしました^^
一階に、カフェがございまして。
それは、それは、おいしい海苔の佃煮、ふきみそ、あまみそ、おにぎりを!!
浸し豆とかぼちゃと野沢菜。
新井先生と辰野先生と松島先生が下見をばっちり^^
マイクも用意してもらって。
サインをするテーブルには、すってきなお花もご用意してくれて、感激です。
こんな大盛況で終えることができた、「出版記念ワークショップin大町」ですが、・・
当初は・・・
松島先生のサロン、「みるいで」さんでやれたらいいね・・・からスタートしたお話なのです。
こちらが、かわいい、「みるいで」さろん。
煙突のあるこのサロン、わたしも一度寄せてもらいたいと思っていましたので、二つお返事OK.
でもね、開催するのはいいけど、人がいらっしゃるかどうかは、相手次第。
主催者は「勇気」がいります。
松島先生も、勇気がいったと思います。
そのときの会話を再現しますと。
侑:「うん、いいね!!で、何人入れる?」
松:「8名は。」
侑:「じゃあ、そうしよう。みなさんの参加がなければ、伝筆先生のみでもいいじゃない。」
そんな風に、小さく始める、という話でスタートしました。
それが、41名!!!
松島先生の人望、そして、長野の伝筆先生のご協力、そして、参加してくださったみなさま、友人にお声掛けしてくださったみなさま、多くの方の支えがあってこそと、心から感謝です^^
出版記念ワークショップが終了し、ホッとして、憧れの「みるいで」サロンに寄せてもらいました。
え!!
ほんとにあった、マキストーブ!!!
大町のお宿は、温泉宿、大町温泉郷 緑翠亭景水
温泉にゆ〜〜たりあったまって。
贅沢な朝食^^
雪を見ながら、喫茶^^
水引の先生からプレゼントをいただきました^^
そして、会場のオーナーの方からも手袋!!
寒い、長野なのに、手袋を忘れてきた、わたし。
うれしかった〜。この手袋で寒さをしのぎます^^
ありがとうございます。
亡き母の生まれ故郷、長野にて 出版記念ワークショップを開催してもらい、すごく 心温まる場。
そして、空が綺麗で 空気はぴーとしていて。
しばらく忘れていた 懐かしい気持ちを味わせてもらいました。
幸せだな〜。
手書きの楽しさ、多くの方に味わっていただけるように、1月19日東京、1月22日名古屋、2月2日大阪、2月8日長野大町、そして、次は、姫路へこれからも全国回ります^^
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2025年説明会開催日程
・3月22日(土)20時〜22時
・4月4日(金)20時〜22時
・4月10日(水)20時〜22時
・4月13日(日)20時〜22時
・4月15日(火)20時〜22時
・4月26日(土)20時〜22時
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
20期開催!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!
※画像をクリックしてください
▼20期 開催日程
1日目:5月10日(土)13時〜17時:オンライン
2日目:5月24日(土)13時〜17時:オンライン
3日目:6月7日(土)13時〜17時:オンライン
4日目:6月21日(土)13時〜17時:オンライン
5日目:7月5日(土)13時〜17時:会場かオンライン
6日目:7月6日(日)10時〜15時:会場かオンライン
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2025年
10月25日(土)
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^