「知行合一」という言葉を聞いたことはありますか?
四字熟語は知っているようで曖昧であったり、初めて聞いたという言葉もあるかもしれません。
しかし、意味と使い方を知れば、身近な方への応援メッセージなどと、ざまざまな場面で活用できます。
本日は、一緒に四字熟語の理解を深めたいと思います。
同時に、筆書き見本と書き方のポイントもご紹介します。
本日の四字熟語は、「知行合一」です。
あの幕末の志士の指導者 吉田松陰 の私塾「松下村塾」にも掛け軸が掲げられていたという有名な言葉です。
「知行合一」四字熟語の読み方とその意味
まずは、いつも通り、「知行合一」の読み方とその意味を。
読み方です。
「知行合一」は、「ちこうごういつ」と読みます。
その意味です。
知識と行為は一体であるということ。
本当の知は実践を伴わなければならないということ。
王陽明が唱えた陽明学の学説。朱熹しゅきの先知後行説に対したもの。
「知行合一」の類義語
「口八丁手八丁」(くちはっちょうてはっちょう)
しゃべることもやることも達者なこと。
「知行合一」の対義語
「先知後行」(せんちこうこう)
認識のほうが順序が先そして行為が後となるが、行為のほうが重要である
「知行合一」の使い方
・知行合一の考え方をもとに学びを深めよう
・ 知行合一を伴う上司で尊敬している
「知行合一」四字熟語 英語 筆ペン書き方
それでは、「知行合一」筆ペンでの書き方です。
「知行合一」の「知」のバランスが難しいという声をよくお聞きします。
本日は、侑季蒼葉の「知行合一」筆文字作品5点イラスト画像から、「知」の文字に変化をつけました。
「知行合一」筆ペン1」作目筆文字デザイン。
「知」の最初の線を縦に太く描いています。
最初の文字に意識を引きつけることで、「四字熟語」をバランスが良く見せる、誰でもできる簡単のコツです。
「知行合一」筆ペン「2」作目筆文字デザイン。
「知」にドットの丸を活用しました。
「行」「合」にも、ドットの丸を活用し、余白を埋めるようにレイアウトしました。
ポップな印象が高まる描き方です。
「知行合一」筆ペン「3」作目筆文字デザイン。
アルファベットの「V」を、「知」の最初の線を活用すると、描きやすくなります。
「知行合一」筆ペン「4」作目筆文字デザイン。
文字を横に並べたレイアウトです。
「知」の最初の線の「V」の開きを大きくして描きました。
同じ文字でも、太い縦線、ドットの丸、アルファベットの「V」にするかで、イメージが変わりますので、楽しんで文字をデザインしてみてください。
「知行合一」筆ペン「5」作目筆文字デザイン。
最後は、英語「awareness comes only through practice」です。
今回は、文字の大きさをあえて変えずに、「薄墨」を活用して、描いてみました。
「薄墨」の、墨の淡いイメージに、時折ハッとすることがあります。
手書きを楽しむ際に上手に取り入れていきたいと思う、筆ペンの一つです。
「知行合一」の筆ペン書き方はいかがでしたでしょうか?
「知る」 ということには、「する」 ということが前提^^。
知って、行ってこそ、はじめて本当の知恵となる。
今日も、自分の未来のために、大切な人を幸せにするために、行動しましょう^^
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2024年説明会開催日程
・3月4日(水)20時〜
・3月9日(土)20時〜
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
18期募集中!!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!
※画像をクリックしてください
▼18期 開催日程
・1講:4月20日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・2講:4月27日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・3講:5月11日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・4講:5月25日(土)オンライン13時〜17時(日本時間)
・5講:6月8日(土)対面orオンラン13時〜17時(日本時間)
・6講:6月9日(日)対面orオンラン10時〜15時(日本時間)
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2024年
・1月コース←終了しました
・2月コース←終了しました
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^