今日は、今年の7月8月のカレンダーの言葉は、「青は藍より出でて藍より青し」の言葉を、筆ペンで描いてみました。
楽しいことをしている人生ですので、「努力」している感を日々に感じることは少ないのですが、こうして毎日ブログを書くという、毎日、というのは、努力が必要だなと思ってしまう侑季蒼葉です。
筆ペンで伝筆を毎日描くのは、努力している感はないのですが、、、
本日で毎日ブログは、25日めです。
「青は藍より出でて藍より青し」の読み方と意味
「青は藍より出でて藍より青し」は、「あおはあいよりいでてあいよりあおし」と読みます。
その意味は、弟子が師匠の学識や技量を越えることのたとえです。
「藍」とは、染料に使う藍草のことで、藍草で染めた布は藍草よりも鮮やかな青色となる。
その関係を弟子と師匠にあてはめて、弟子が師匠の学識や技術を越えるという意のことわざ。
荀子の言葉で、学問や努力により持って生まれた資質を越えることができるということ。
「青は藍より出でて、藍より青し。氷は水これをなして、水より寒し」に基づく。
故事ことわざ辞典より
「学問や努力により生まれもった資質を越えることができる」という意味は、人生の可能性を感じます。
しかし、、
文章を書いたり、スポーツしたり、勉強をしたり、それが、たとえ得意なこと、好きなことであっても、毎日、日々続けていると、「わたしには才能ないのでは、、、わたしには無理、、、、」と思ってしまい、途中で諦めてしまいたくなることありませんか?
たまたま、先日、何気なくつけたテレビ番組で、プロサッカー選手の「長友佑都選手」が出演していました。
今でこそ、超有名プレイヤーの長友選手ですが、小学校1年生時にサッカーを始め、6年時に愛媛FCジュニアユースのセレクションを受けるも不合格、だったそうです。
その後も、紆余曲折ありながら、大好きなサッカーを努力して続けた成果が「今」なのですね。
続ければ成功できるか?と言われると未知数ですが、成功している人は、やり続けている。
これは、共通しています。
やり続けたいこと、好きなことは、途中で諦めず、やり続ける!!
このシンプルなことを、先人は、いろんな言葉で私たちに教えてくれているのだなと感じます。
「数が質に影響を与える」
伝筆でいえば、1000枚修行と同じですね。
伝筆は、半日で、描けるようになりますが、やはり続けることが大事です。
1000枚続けたその先に、見える世界があります^^
数は、質を変える。
この言葉を信じて、トライしてみてくださいね。
わたしも、ブログ更新をトライしたいと思っています。
「青は藍より出でて藍より青し」を筆ペンで書いてみました
今年のカレンダーが税理さんの事務所に飾られていまして、嬉しくて写真を撮りました。
少しでも、夏を涼やかにしたいと思い、バックは青空です。
立てバージョンです。^^
横バージョン^^
よかったら参考にして描いてみてください。
<残り3席です>
90日で伝筆先生になるコース。
【10月6日スタート】 伝筆講師養成講座7期生の詳細ブログはこちらから。
筆ペンで書きたくなったという方は、こちらのコースがおすすめです。
▼筆文字を教える先生として活躍したい方向けのコースもご用意しています。
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコースもございます。
英語版(アルファベット)レッスンは、こちからからご覧ください。
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2025年説明会開催日程
日程が決まり次第お知らせします
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
20期募集します!侑季担当、毎回、満席の大人気コース!
※画像をクリックしてください
▼20期 開催日程
日程が決まり次第、お知らせします
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2025年
日程が決まり次第お知らせします
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^