目次
2023年ニューヨークで、たくさんの伝筆ハガキをプレゼントでき、とっても喜んでもらえました^^
ニューヨークで個展をすることが夢^^と言い続けていて、その「夢を叶えるための一歩」とニューヨーク入りした2023年。
2023年のニューヨーク行きの目的は、3つ。
1つは、筆パフォーマンス世界最大の食フェス”大人気” JAPAN Fes.
2つ目は、Aoba Yuukiの書 ハーレムNewHopeChurch&ニューヨーク州ニューロシェル Thornton Donovan Schoolへ寄贈
3つ目は、2023年New York East Village にて伝筆ワークショップ開催。
ハーレムNewHopeChurch&ニューヨーク州ニューロシェル Thornton Donovan Schoolへ書を寄贈
New York 「REACH WEEK NYC 2023 」ゴスペルコンサートで伝筆が大活躍^^
New Yorkでの14日間は、夢のような日々でした。

一般社団法人伝筆協会代表理事 侑季蒼葉です。

ニューヨーク自由の女神のもと、跳んできました^^

夢を叶えるためには、一歩踏み出す行動力^^
跳べ!!
ということで、自由の女神のお膝元で、跳んできました^^

自由の女神像(じゆうのめがみぞう、英: Statue of Liberty)は、アメリカ合衆国のニューヨーク港内、リバティ島にある像
正式名称は世界を照らす自由 (せかいをてらすじゆう)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


右手には炎を純金張りで象られたたいまつを空高く掲げ、左手にはアメリカ合衆国の独立記念日である「1776年7月4日」とローマ数字で刻印された銘板を持っている。
足元には引きちぎられた鎖と足かせがあり、全ての弾圧、抑圧からの解放と、人類は皆自由で平等であることを象徴している。女神がかぶっている冠には七つの突起がある。
これは、七つの大陸と七つの海に自由が広がるという意味である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さあ〜
跳ぶよ〜


TiAちゃんとも、夢に向かってジャンプ!

満喫、満足^^
セントラルパークにてゴスペル
ニューヨークのセントラルパーク は、マンハッタンの中心にある広大な公園。
マンハッタンの「心臓」。
59th Streetから110th Street、そしてFifth AvenueからEighth Avenueまでに広がる公園です。
そこここに手つかずの自然を残しつつ、人工的に造られたそうですよ。

2018年にも一度訪れていますが、今回も気持ちの良い日でした^^

今回のニューヨーク行きを誘ってくれた、ゴスペルの歌姫TiAちゃん。

9月22日開催の「REACH WEEK NYC 2023 」ゴスペルコンサートにTiA with TiA’sChoirが出演するということで、同行させてもらっています^^


クワイアの練習に立ち合わせてもらいました^^
開放感たっぷりのセントラルパークでの、ゴスペル^^
私のためのコンサートのような気持ちで聴かせてもらっていたら、人が集まってきました^^

「REACH WEEK NYC 2023 」ゴスペルコンサート
モーニングサイド・ハイツにあるキング牧師が演説をしたことがある歴史的教会「リバーサイドチャーチ」で「REACH WEEK NYC 2023 」ゴスペルコンサートが開催されました!


TiA with TiA’sChoirの歌声に、観客のみなさんが総立ちです!

コンサートの感動冷めやらぬまま、シンガーのみなさんがお互いの歌声を讃えあっています。

そこで、私も、伝筆で感動を伝えました!

テレンス牧師^^

シェリルさんにもプレゼントさせてもらいました^^

あいちゃん^^
私の名前だ〜と喜んでくれました^^







ジャパンフェス筆パフォーマンスでDJをしてくれた、kouheiさん^^
現場の感動を文章で伝えきれなくて、、、無念^^

私もちゃっかりみなさんのメンバーに入れてもらって写真をとってもらいました^^
最終日のコンサートで伝筆プレゼント
翌日は、ここで、ハーレム野外ステージの予定でした、、が雨で中止。

会場が変更となって、ゴスペル歌姫のTiAちゃんが、ゴスペルと運命的に出合った大切な教会ニューヨークハーレムにある「NewHopeChurch」にてコンサート^^

わたしは、前日にTiA with TiA’sChoirの歌声の感動を伝筆^^
「 2023NYデビュー おめでとう Happy TiA’sChoir 」と伝筆させてもらいました^^

TiAちゃんが、最後にみんなにプレゼントしてくれました^^





みなさんが、本当に喜んでくれて!
心の中に想いを秘めることも大切だけど、こうして伝筆してプレゼントできるってさいこ〜だなと、改めて実感^^


人生でこんなに歌を毎日聴くこともなかったし、ゴスペルもしっかりお聴きしたのは初めて^^
みなさんの歌声から、「やっぱりゴスペルは祈りなのだ」と、幸せな気持ちと穏やかな気持ちとハッピーな気持ちを感じさせてもらいました^^
有難うございます^^
Brooklyn ブリッジにて夢かなう 伝筆
マンハッタンとブルックリンを結ぶ橋、ブルックリンブリッジ^^

夢かなう 高く高く 跳べ



そして、Dumboへ
Dumboは”Down under the Manhattan Bridge Overpass”(マンハッタンブリッジの高架下)の略。
ブルックリンのDumboは多数のアートギャラリー、コーヒーショップ、石畳の通りなどで有名ということで、連れてきてもらいました。





腹ごしらえ^^

ハーレムへも行ってきました




買い物もして^^
Apollo Theater アポロ・シアター いつか孫と^^

ニューヨーク市マンハッタン区内の黒人居住地区「ハーレム」の125丁目に位置するアポロ・シアター(Apollo Theater、アポロ劇場)は、ポピュラー音楽においてアメリカ合衆国の著名なクラブの一つ。
アフリカ系アメリカ人(黒人)のミュージシャンやアーティストが中心の有名クラブだそうです。



ここで黒人の方に絡まれたけど、近くにいた男性3人が大声で引き離してくれました^^
想像していたより、治安が悪くは感じなかったけど、それでも注意して歩かないとね。
有難うございます^^

他にもたくさん歩いて、さまざまなニューヨークを感じてきました。
やはり、「現場へ行って肌で感じる」っていい!
最終日に、ご褒美 「Keens Steakhouse(キーンズ・ステーキハウス)
今回のニューヨークのご褒美。
筆パフォーマンスを見たことも無い、実践したこともない、、
そんな状態だったけど、ジャパンフェスでのスタージのお話をいただいて、「やる!」と決めて。
ジャパンフェスがどんな感じなのかも、よくわからず。
どんなパフォーマンスをしたらいいのか、何を描いたらいいのか、、
それでも、みなさんからアドバイスをもらって、頑張りました^^
そこで、最終日のランチは、ご褒美にステーキ!




雰囲気といい、お味といい、絶品でした!
「次は、ニューヨークで個展」だね、とか、たくさん未来のこと、NYのこと、おしゃべりして楽しかった^^
そして、ティファニーへも行ってきましたよ〜



いつまでも元気に輝き続ける^^
義理の娘で、ゴスペルの歌姫と言われているTiAちゃん。

「2023年にニューヨークへ行こうと思うのですが、一緒に行きますか?」と誘ってもらって。
まだ、コロナの余韻が残っていたけど、これを逃したらチャンスはいつ来るかわからない。
ということで、「行く!」と即答^^
たくさん歩いて、いろんなニューヨークを見せてくれて、「さあ、次はニューヨークで個展^^ですね」って勇気をくれて。
有難う^^
さぁ、今日が一番若い日^^
これからも、いつまでも元気に輝き続けていきましょう!


【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2025年説明会開催日程
【 21期 伝筆講師養成講座・説明会 】
・11月22日(土)20時〜 残1席・11月30日(日)10時〜・12月5日(金)20時〜・12月6日(土)10時〜・12月9日(火)20時〜
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
※画像をクリックしてください
【 21期:楽しい筆ペン教室を運営できる 伝筆講師養成講座 】
▼開催日程全6回コース
1日目:1月31日(土)13時〜17時(Zoom)
2日目:2月7日(土)13時〜17時(Zoom)
3日目:2月21日(土)13時〜17時(Zoom)
4日目:3月7日(土)13時〜17時(Zoom)
5日目:3月21日(土)13時〜17時(東京大崎・五反田周辺会場 or Zoom)
6日目:3月22日(日)10時〜15時(東京大崎・五反田周辺会場 or Zoom)
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:決定次第お知らせします
▼2025年10月コース 満席御礼
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^








































