2025年は、9月3日(水)〜9月7日(日)の5日間、銀座にて盛況に終えることができました。

 

2025年の夏は猛暑。

 

お暑い中、また、9月5日は台風の影響で雨模様であったにも関わらず、ご来場くださいました皆さま、本当にありがとうございました。

 

残念ながら当日お越しいただけなかった皆さまへ、雰囲気を少し感じていただけるよう、9月5日〜9月7日の会場の様子をご紹介しています。

 

開催報告〜その2〜です。

 

 

一般社団法人伝筆協会理事長であり、筆アーティストのAoba Yuukiです。

 

「翔」──言葉の祈跡を込めて「墨」バージョン

 

2025年の個展は、「未来へ羽ばたく力」や「希望の光」を表現したく、アクリル絵の具と墨のコラボレーション作品を中心に展示しました。

 

しかし、もともとはモノクロの世界がとっても好きで始めた、「書」。

 

半数は、「黒と白」の世界を楽しんでもらいました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

ご奉納した「結」の作品

 

8月22日に東京にて開催された「巫女による巫女のための縁日」。

 

テーマ「結」。

 

その文字のご依頼をお受けし、当日はメイン会場の真ん中に神棚が設置され、「結」の文字はご奉納されました。

 

「会場が引き締まった」「会場が華やかになった」「パワーがあった」と嬉しいお言葉をいただいた「結」の作品も、今回の個展にてお披露目させてもらいました。

 

 

「かわいい!」

 

「パワフル!」

 

ありがたい感想をいただき、本当に幸せでした^^

 

 

筆パフォーマンス「筆×墨 〜響き合う、和の祈り〜」も披露させていただきました。

 

詳しくは、別記事でもご紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。

 

筆パフォーマンス「筆×墨 〜響き合う、和の祈り〜」

 

台風の日に訪れてくださった皆さま

 

9月5日は台風の影響で雨。

 

そんな中、長野から二日続けてご来場くださった皆さま。

 

 

「2021年の初めての個展で、会場でお話ししたことがきっかけで、チーム活動を始めました」と感謝を伝えてくださり、私も胸が熱くなりました。

 

9月5日は、伝筆文字で漢字一文字を描いた、44枚の伝筆対話カードによる、伝筆カードグループセッションも受けていただき、さらに深い時間をご一緒できました^^

 

チームスタートのきっかけや、伝筆カードセッションの様子は、後日記事にさせてもらいます^^

 

そして、電車の路線が乱れる中、「侑季さんとゆっくりお話ができて作品を見られると思って、来ました^^」と、美しい女性^^

 

 

また、電車が乱れる中、「侑季さんとゆっくりお話しできると思って来ました」と美しい女性フォトグラファー、著者仲間、伝筆先生たちも訪れてくださいました。

 

 

「玄関に飾ります」と作品をお迎えいただきました^^

 

 

 

還暦のお祝いにと作品をお迎えいただいた方もいて、作品が人生の節目を彩る瞬間に立ち会えたことは大きな喜びでした。

 

4日目・5日目も多くの出会い

 

協会ビジネス創始者の前田先生ご夫妻、長野・埼玉・北海道からの先生方、千葉からのお客様…

 

「フェイスブックのタイムラインで見つけて”かわいい文字!””ぜひ、見たい”と思って来ました」と遠くからご来場いただいた方。

 

「美術系の学校に通っていますが、とても参考になります」と、熱心に見ていただいた方。

 

「メルマガで知って、さらに伝筆をしたくなりました」と嬉しいお言葉を^^

 

お写真は一部ですが、ぜひご覧ください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「見ているとなんでも叶うような気がする」と「叶う」の作品を。

 

 

北海道でいつもお世話になっている山本さん。

 

「絆」作品をお迎えいただきました。

 

 

 

 

たくさんの方に作品をお迎えいただきました。

 

最終日、着物にてお迎え

 

最終日は晴天に恵まれ、お着物でお迎えさせていただきました。

 

 

着付けをお願いした岩田さんのおかげで、凛とした気持ちで最終日を過ごせました。

 

 

 

 

伝筆先生のお兄様^^

 

妹さんの代わりに見に来てくださいました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪、都内、そして偶然通りかかってくださった方まで、多くのご縁をいただいた最終日。

 

個展に込めた想いや作品については、別記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

【個展のお知らせ】Aoba Yuuki 個展「翔」〜言葉の祈跡(キセキ)〜

 

「Aoba Yuuki 個展」開催報告〜その1〜

 

作品が人と人をつなぐ「祈跡(きせき)」

 

今回の個展でも、多くの方の温かな応援や出会いに支えられ、作品が人と人をつなぐ「祈跡(きせき)」となることを実感しました。

 

お一人おひとりと作品が響き合い、その瞬間の「物語」が生まれていくことが、私にとって何よりの喜びです。

 

これからも、言葉と書の力を通して、皆さまの心に光を届けられるよう、歩んでまいります。

 

次回の開催でも、ぜひ会場でお会いできますように。

 

 

 

【 ご提供中のメニュー】

 

【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】

 

説明会 開催日程・詳細はこちらをご覧ください

 

 

※画像をクリックしてください

 

▼2025年説明会開催日程

決定次第お知らせします。

 

説明会詳細・お申し込みこちら

https://resast.jp/page/consecutive_events/12357

 

【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜

 

※画像をクリックしてください

 

伝筆講師資格取得コース、詳細・お申し込みはこちらから

 

▼まずは、無料説明会へお越しください。

 

【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン

 

お申し込み・詳細はこちら

https://resast.jp/page/consecutive_events/14684

 

◆開催日時:

 

▼2025年10月コース

・1日目:10月18日13時から17時
・2日目:10月25日13時から17時
・3日目:10月27日20時から21時30分

 

こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック

 

※画像をクリックしてください

 

◆無料メール講座

 

無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください

 

※画像をクリックしてください

 

◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)

 

 

◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)

 

※画像をクリックしてください

 

◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください

 

 

 

▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)

 

※画像をクリックしてください

 

オンラインで伝筆セミナーをお探しの皆様

 

▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)

 

※画像をクリックしてください

 

※画像をクリックしてください

 

※画像をクリックしてください

 

◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。

 

※画像をクリックしてください

 

【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ

 

不定期FBライブ伝筆をお届けしています。

 

・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク

 

をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^

 

少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^

 

こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。

 

申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。

https://www.facebook.com/groups/179414010866682

 

ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^