目次
伝筆協会では、2015年から年に2回定期的に伝筆講師養成講座を開催してきました。20期の伝筆講師誕生が8名誕生しました^^
伝筆協会では認定直後、個別で未来相談会を開催しています。
手厚いフォローが嬉しいと言っていただけるのが嬉しくて^^
そして、いつも皆さんのお話が素敵で楽しくて^^
本日は、山梨から参加されたRさんの個別未来相談の話しを、ご本人様の了承を得てご紹介させてもらいます^^
一般社団法人伝筆協会代表理事 侑季蒼葉です。
「楽しい!」から始まった小さな冒険
字やアートには苦手意識もコンプレックスもあった、私。
そんな私が初めて筆ペンを手に取った時、感じたのは、ただただ「楽しい」という気持ちでした。
でも、楽しさの裏にはたくさんの不安や緊張もありました。
私が選んだ講座は、筆ペンで教室運営ができるようになる伝筆(つてふで)の講師の道。
講座受講中のギフト(課題)提出では、手が震えて思うように描けず、「私には無理かもしれない…」と落ち込んだことも。
でも、そんな私の背中を押してくれたのは、筆ペンで出会った(20期)同期の仲間たちと、少しずつ前に進む自分の姿でした。
“レールの上”から外れてみたら見えたもの
これまでの人生、家族のため、仕事のためにがむしゃらに頑張ってきました。
気づけば子どもも成長し、少しだけ自分の時間を持てるように。
そんな時に出会った筆ペンで描く伝筆(つてふで)は、まるで「第二の人生を始めるきっかけ」のようでした。
それは誰かに用意された道ではなく、自分の「やってみたい」を軸に歩き出した道です。
筆ペンを通してつながる“人”と“世界”
筆ペン「伝筆(つてふで)」を始めてから、人との交流が驚くほど豊かになりました。
病院勤務している私にとって、患者さんや同僚との関わりも以前より深くなり、「あなたの文字、元気が出るね」と声をかけてもらえることが増えました。
今では、ボランティアで伝筆を活用したり、同じように働く女性たちとミニ講座を開いたり…。
小さな活動でも、“伝える力”が広がっているのを感じます。
「私にもできるかも」そんな風に思えた日
伝筆を始めたばかりのころは、プレゼントしたハガキの文字に自信が持てませんでした。
でも、少しずつ練習を重ね、今では友人たちに「上手になったね」と言ってもらえるように。
まだ講師としては“新人”だけど、「今だから吸収できることがたくさんある」——そう思えるようになったことが、何よりの成長です。
焦らなくていい。私のペースで進めばいい
実は私、何でも“頑張りすぎる”癖があります。
でも今は、家族との時間も大切にしながら、ブレーキをかけることも意識しています。
子育てで苦しかった時期を乗り越えたからこそ、今の「楽しい」がより尊く感じられます。
家族を想いながら、自分の人生も楽しむ——そんな生き方を、伝筆(つてふで)は教えてくれました。
副業というより、“生き方”の延長として
この1年〜2年は、伝筆技術アップであったり、教え方などの力をつける時期として、近くで見守っていたい家族を中心に、伝筆活動を考えています。
「3年後は、思いっきり人に教えられるようになりたい」
「地域の人や同世代の女性たちと、何か楽しいことを始めたい」
そんな夢を少しずつ、現実の形にしていく日々です。
副業という言葉だけでは言い表せない、“人生の楽しみ”としての伝筆活動が、静かに広がっています。
「始めてみたい」その気持ちが、すべてのスタート
伝筆でつながった仲間たちと過ごす時間は、何よりの宝物。
緊張した日も、声が震えた日も、全部大切な経験です。
もし今「自分にも何かできるかな…」と迷っているなら、ぜひ心のままに一歩を踏み出してみてください。
“楽しい”が人生を動かす力になる。私がその証です。
(山梨在住 40歳代 R・W)
筆ペンのある暮らし、あなたも始めてみませんか?
今が幸せだと、過去の経験は全て宝ものになります。
その渦中は全くそう思えないような苦しい体験であったとしても。
そして、その苦しさを乗り越えたからこそ、見える景色があるのだな〜と。
「家族を想いながら、自分の人生も楽しむ」という、笑顔が素敵なRさんのお話をご紹介させてもらいました。
これからのご活躍が楽しみです^^
字やアートには苦手意識もコンプレックスもあっても大丈夫^^
始めてみたい、その気持ちがすべてのスタート^^ここからから始まる^^
【 ご提供中のメニュー】
【伝筆講師養成講座 ◆無料 説明会@オンライン◆】
※画像をクリックしてください
▼2025年説明会開催日程
決定次第お知らせします。
説明会詳細・お申し込みこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/12357
【伝筆講師養成講座6回コース】@オンライン
〜90日で筆ペン文字(伝筆)先生デビューコース〜
※画像をクリックしてください
▼20期 開催日程
1日目:5月10日(土)13時〜17時:オンライン
2日目:5月24日(土)13時〜17時:オンライン
3日目:6月7日(土)13時〜17時:オンライン
4日目:6月21日(土)13時〜17時:オンライン
5日目:7月5日(土)13時〜17時:会場かオンライン
6日目:7月6日(日)10時〜15時:会場かオンライン
まずは、無料説明会へお越しください。
【わでん伝筆先生養成講座】@オンライン
お申し込み・詳細はこちら
↓
https://resast.jp/page/consecutive_events/14684
◆開催日時:
▼2025年
・10月25日(土)
こちらのメールにて先行募集しますのでご登録ください^^
↑ ↑
クリック
※画像をクリックしてください
◆無料メール講座
無料メール講座から、「協会代表”侑季蒼葉”の伝筆見本データ」プレゼントしています。※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆「直線で書けば今すぐ字が上手くなる」(サンマーク出版)
◆「たった数時間でアートのような文字が書ける」(Kindle出版)
※画像をクリックしてください
◆全国の認定講師のもとで、伝筆セミナー学べます※画像をクリックしてください
▼「初級セミナー」伝筆はじめての方は、こちらからどうぞ!!(小塚担当)
※画像をクリックしてください
▼初級セミナー修了後、さらに技術アップや様々な、素材で作品を作りたい方向けのコース(小塚担当)
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
※画像をクリックしてください
◆不定期開催、「伝筆くらぶ」(侑季・小塚担当)はこちらからご覧ください。
※画像をクリックしてください
【筆一本で、心の軸と繋がりを創る】無料FBグループ
不定期FBライブ伝筆をお届けしています。
・日々の伝筆活用
・年中行事に合わせた伝筆
・ゲストトーク
をお伝えしている、侑季蒼葉の【 無料FBライブ 】です^^
少しでもみなさんの笑顔のお役に立ちたい!そんな想いで活動しています^^
こちらの非公開の【無料】Facebookのグループへ申請してください。
申請時に数個の質問にお答いただければ、承認させていただきます。
↓
https://www.facebook.com/groups/179414010866682
ぜひ、耳だけこっそり会いに来ていただけたら嬉しいです^^